Maternity
マタニティ鍼灸
妊娠中、母体にはさまざまな症状があらわれます。古来より、そのような症状に対して鍼灸治療がなされてきました。妊娠中は薬を使う事もできませんので、現代においても東洋医学の智慧と技術が役立っています。
当院では鍼灸治療の他に、日常生活における養生法や、自宅でもできるお灸などもご指導いたします。妊娠・出産にかかわる鍼灸治療について、更にお知りになりたい方は、遠慮なくご相談ください。
■つわり
(吐きつわり、食べつわり、においつわり、
眠気つわりなど)
■腰痛
■肩こり
■便秘
■お腹のはり
■分娩促進、和痛分娩
■逆子治療 など
■母乳の出が悪い、乳腺炎
■腰痛、肩こり、腱鞘炎
■赤ちゃんの夜泣き
赤ちゃんが欲しい方へ
このような方へおすすめです
■病院の不妊治療を受けながら、身体の調子を良くしたい
受精卵の移植前後に鍼治療を受けたい
採卵や排卵誘発でダメージを受けた卵巣を元気にしたい
など
■身体の調子を良くしてから、不妊治療に取り組みたい
■持病などさまざまな理由で、妊娠できるか心配
■自然な形で妊娠したい
■流産しやすい
■できるだけ丈夫な赤ちゃんを授かりたい
■出産の経験はあるけれど、二人目、三人目がなかなかできない
■夫婦で治療を受けたい
受診に際して
このような方へおすすめです
■基礎体温表をつけていらっしゃる方は、初診の時にご持参下さい。(つけていない方は、なくても大丈夫です)
■ご夫婦ご一緒に受診することもできます。予約の際にお伝え下さい。
■お子さんをお連れになっても大丈夫です。スタッフがお相手いたします。
当院の不妊鍼灸
■伝統的な鍼灸治療で、全身の気血のバランスを整え、内臓、生殖機能(子宮、卵巣、精巣など)の調子を最良の状態に導きます。
■体質に応じて不妊の灸を行います。場合によっては、自宅でのお灸もご指導いたします。
自宅でお灸をすることによって、更に治療効果が高まります。
■妊娠に関係する内分泌代謝や生殖機能(子宮、卵巣、精巣など)の状態を高めるための、食養生や生活指導をいたします。
■妊娠した後の体調管理も継続して行います。(つわり、逆子などにも対応いたします)