新型コロナウイルスに関する当院の取り組み
当院では緊急事態宣言発令に伴い、感染拡大予防のため、以下の新型コロナウイルス感染防止ガイドラインに沿って、対応しております。
【院内施術の場合】
《始業前》
●スタッフの検温、体調チェック(感冒症状の有無など)を行う。
●スタッフが感冒症状がある場合は業務を行わない。
●仕事以外も、3密を避けた生活を送る。
《待合室》
●鍼灸院入り口に、発熱や咳など感冒症状のある方は施術できない旨掲示し、入室を回避する。
●必ず予診と検温を行い、下記に該当する場合は施術を行わない。
◎解熱剤・総合感冒薬等を服用している場合もあるので留意する。
◎新患(日常生活パターンや行動範囲が把握できない患者)の受け入れには特に注意する。
●予診・問診の際は必ずマスクを着用する。
●複数の患者様が同時間に合わないよう予約調整をし、同じ空間に一定時間居ることを回避する。
●窓の開放や換気扇を使い、室内の換気を頻繁に行う。
《施術中・施術後》
●マスクは必ず着用する。患者様にもマスク着用のご協力をお願いする。
●一人の施術者で同時に複数の患者に施術を行わない。 行う場合は、施術患者様を交替するごとに、手洗いと手指のアルコール消毒を徹底する。
●施術後は、リネン(タオル等)の交換を1人ずつ行う。
●窓の開放や換気扇使用による室内の換気を頻繁に行う。(最低でも1時間毎)
●必要なら患者様の高頻度接触部位に清拭による消毒(※)を行う。
※アルコールあるいは0.05%の次亜塩素酸ナトリウムを使用する。
●施術前、施術後の手指洗浄・アルコール消毒を徹底する。
《終業後》
●窓の開放や換気扇使用による室内の換気を行う。
●待合室内のイス、テーブル、備品、ドアノブ、手すり等の清拭による消毒を行う。
●治療室内のベッド・器具等の清拭による消毒を行う。
●リネン類・白衣等は毎日交換、洗濯する。
【往療の場合】
《始業前》
●スタッフの検温、体調チェック(感冒症状の有無など)を行う。
●感冒症状がある場合は業務を行わない。
●事前に患者様の健康状態・感冒症状の有無、同居家族の健康状態を把握しておく。
●感冒症状がある患者や新型コロナウイルス感染症疑いの同居家族がいる場合は訪問しない。
●訪問前に必ず手指洗浄・アルコール消毒を行う。
《施術中・施術後》
●マスクは必ず着用する。患者様にもマスクを着用させるのが望ましいが、無理はさせない。
●同一建物など一人の施術者で同時に複数の患者に施術を行う場合は、一施術につき、手洗いと手指のアルコール消毒で次の患者に対応する。
●施術後は、リネン(タオル等)の交換を1人ずつ行う。
●窓の開放や換気扇使用による室内の換気を頻繁に行う。
●必要なら患者様の高頻度接触部位に清拭による消毒を行う。
●施術前、施術後の手指洗浄・アルコール消毒を徹底する。
●玄関のドアノブを閉めた後、もう一度手指消毒をおこなう。
鍼灸りえる-lier-院長
患者様各位
《新型コロナウイルスに伴う当院の対策と患者様へのお願い》
いつも当院をご利用頂き、ありがとうございます。
現在、新型コロナウイルス感染症への対策として、当院では、始業前の検温、マスクの着用、患者様に接する際の手指消毒、院内の換気、ベッドメイク時・営業後の院内の消毒を徹底しております。
しかしながら、患者様やスタッフの感染防止の為、当面の間、下記の症状がある患者様の施術をお断り、またはご予約の変更をお願いする場合がございます。
-
咳・強い倦怠感・息苦しさ・37.5℃以上の微熱等の風邪症状のある方
-
解熱剤を飲まれている方
-
新型コロナウイルス感染の陽性者と濃厚接触があった方
【ご来院いただく患者様へのお願い】
※施術者の判断により検温をお願いする場合がございますので、ご協力を
お願い致します。
※院内に手指消毒剤をご用意しております。
来院の際は必ずご利用くださいますようお願い致します。
●先の見えない不安が続く中、患者様にはご不便ご迷惑をお掛け致しますが、感染拡大防止の為、何とぞご理解ご協力いただけますようお願い致します。内容は状況により変更する場合もございます。ご不明な点はお問合せ下さい。
鍼灸りえる-lier- 院長